本ページはプロモーションが含まれています
ベビーサークルって必要かなぁ、おしゃれなのは高いしどうしよう…
出産後からしばらくこんなことを思って、欲しいのはほぼほぼ決まっていたけどカートに入れたまま購入ボタンを押せずにいました。
我が家は犬を飼っているので、1日のほとんどを過ごすリビングを赤ちゃんにとって安全で
犬にとってもストレスのないような部屋づくりが必要かなって言うがあったので、
特にベビーサークルの必要性は高かったです。
結果、思い切って購入し1年間使ってみて、買ってよかったものTOP3に入るアイテムになりました!
ではレビューをどうぞ!
ベビーサークルの必要性
結論、ベビーサークルはあるとめっちゃ便利!
赤ちゃんが3ヶ月半の時にベビーサークルを購入しました。
うちが購入する理由、条件は4点。
犬との接触を避けたい(はいはいするまでは)
赤ちゃんにとって清潔で安全で動き回れる場所の確保
リビングなのである程度おしゃれなデザインがいい
犬用サークルとベビーベッドもあるので、あまり大きなベビーサークルは置けない
床はカーペットなのでサークル内のマットは厚みが欲しい
一番は赤ちゃんにとって清潔で安全な場所を作ること。
うちは子どもが3人いますが、上2人はベビーサークルは使っていません。
理由は犬がいなかったから。
でも、今1年間使ってみて思うのは精神的に安心できるからこの良さを知ってたら上2人の時も使うはずと思うくらいです。
伝い歩きや1人で歩けるようになると、ますます目が離せません。
上2人の時は、一瞬でソファに上がったりして危険なこともあったからトイレも一緒に連れて行って待ってもらったり、ごはんを作るときは歩行器に乗せてソファによじ上らないよう見張ってたり、キッチンはキッチンで危ないので精神的に疲れました。
今まで届かなかったところに手が伸びるようになったり、「え?そこ上る?」ってところによじのぼろうとしたり。
コンセントやテレビ周りも危なくないようにしているつもりでも知恵がついて何かとヤキモキ。
そして3人目でサークルを使い、ちょっと離れる時も「すぐ戻るからね」と言ってトイレへ行ったり、家事の時もサークル内で遊んで待っててくれます。
母の精神面での違い!
子の安全面!
この2点が抜群です。うちはワンオペなので本当にあってよかったなぁと思います。
|
どんなタイプのベビーサークルがいい?とずっと悩んでた
これは買う理由と条件によって変わりますね。
うちは犬との接触を避けたかったので、木製のサークルだと犬が柵の間が広いので通り抜けられちゃうと思ったので、柵の幅は気にしました。(ずりばいをはじめた頃からベビーゲートにして犬とのふれあいをはじめました)
木製のサークルはお値段的にも安くて種類も豊富だったので魅力ではあったのですが、柵の幅で木製は無しにしました。
赤ちゃんが3ヶ月半の頃、ベビーベッドの柵からおもちゃが落ちて犬のおもちゃになってしまうことが多かったんです。
犬もベビーベッドの上にはおもちゃがあると気づき狙うようになったり笑
購入するにあたり確認した方がいいと思う項目を書き出してみます。
ベビーサークルは折りたたむか出しっ放しか?掃除の時はどうするか?
素材は?
予算は?
重さは?
サークル内にマットは必要?
柵の幅は?
ドアは必要?
デザインは?
大きさは?
上にも書いたように、うちは柵の幅を一番の選ぶ基準にして、おしゃれなものがいいなと探しまくりました。
そうすると、木製のサークルはほぼ全滅。
メッシュ系はおしゃれ感から外れてしまうので無し。(安いからリビングじゃなきゃ選んだかも)
残りはABS樹脂系のサークルで、原色じゃないもので絞ろうと思いました。
色は白とグレーで。
そこで決めたのが、下記のベビーサークルです。
レビューも800件超えで4.43の高レビューですよ。
柵の幅も問題無し、デザインもおしゃれ。
さらに子どもが足をかけても危なくない。
形も変えられる。
そんなわけでこれに決めました。
Carazベビーサークルのデメリットは?
高い!
別売りマットも購入すると38,000円弱。(マット付きのサークルだったら33,600円)
私の当初の予算ではちょっとお高い。
1人めとかだったら全然いいのですが、うちは3人目。
金額的にカートに入れたまましばらく悩み続けていました。
でも、悩んでもおしゃれ感を捨てれないならこれしかないわけです。
似たような商品はたくさんありますが、どれも同じくらいの金額。
何より赤ちゃんの安全面がこの金額で買えるならとポチりました。
実際、購入後は日中は毎日使いますし、今1歳半前で歩き回りますが、ベビーゲートとして成長に合わせて形を変えています。
テレビに近づけたくなければテレビ前に置けばいいし、ダイニングの椅子に近寄らせたくなければその手前に置く。
状況で変えられるのが本当に便利です。
ドアや壁につっぱりタイプのドアだったらここまで自由に場所移動も置き場所も限られてしまうので、結果このサークルで正解でした。
ベビーサークルのコスパは?
1年使って考えるとコスパは抜群です!
あんなに価格で悩んでいたのはなんだったんだろう。と思うくらい、コスパを考えても本当によかったです。
遊ぶのはもちろん、お昼寝もオムツ替えもハイハイ前はここの中で全て行えます。
私は8枚セット(サークル内は140cm×140cm)にして、買う前はちょっと狭いかなと思ったのですが、十分です。
部屋に余裕があるおうちはもっと枚数を増やしてもいいと思いますが。
お昼寝の時、添い寝で寝かせるのですが、155cmの私は窮屈さはさほど感じません。
赤ちゃんが成長して歩き回るようになったら、サークルを開放したので8枚セットで問題なかったです。
開放型にすると言っても、家事などで離れる時は囲ったまま。
戻ったら開放してます。
つなげたり外したりも突起部分を外したりつけたりするだけなので、簡単です。
そして、つかまり立ちの練習にこのサークルが一役かってくれました。
つかまり立ちはサークルの上に頑張って手を伸ばし、練習していました。
伝い歩きもこのサークル内で練習して、時々しりもちをついたり、ひっくり返って頭を打つこともありましたが、マットのおかげで「どうしよう頭打っちゃった(泣)」みたいなこともなかったです。
マットは別売りですが、絶対あったほうがいいですよ。
1年使ってみた感想
設置
うちは犬が滑らないようにフローリングの上にジョイントマットタイプのカーペットを敷いています。
その上にサークルを設置しました。
ガチャンとはめていくだけなので私1人ですぐに設置完了しました。
サークルの高さ
私は身長が155cmで足も長くはないですが、またいで出たり入ったりもさほど問題ありませんでした。
時々足はぶつけますが、足を引っ掛けて転んだことはありません。
心配だったらドア付きのサークルもあります。
私はドアに手を挟んだりとかの方が怖いなと思っていたので、ドアなしを選びました。
↓ 1歳3ヶ月の頃 ↓
子どもの安全性
1歳を過ぎたころ、一時期サークルの穴に足を入れて登るようになりました。
でも、このサークルはその辺も考えて作られているので、よじ登ることはしていません。
無理だと悟ったのか、一時期だけで今は足をかけることはしなくなりましたよ。
穴がサークルの上側にある商品はその辺も気をつけた方がいいと思います。
足をかけて登ろうとするのは1歳過ぎだと思うので、危ないよということを繰り返し伝えればわかってくれるかなという気はします。
犬との生活でも犬のおもちゃ、水飲み場、ごはん、トイレは近寄れないように、サークルを開放した時も必ずサークルの外に置いています。
ベビーゲートとして開放した時も、ダイニングテーブル周りには近寄れないようにしています。
タッチが不安定な時も、専用のマットがあればもしもの時にも「ごんっ」と頭を打つことはありません。
びっくりして泣きはしますが。
柵の幅
犬の顔は入りません。
私の手は手首と肘の間くらいまでは入ります。
2回くらい、子どものむっちり太ももが挟まりました。
子どもの力では取れなかったようで助けを求めてきましたが、ゆっくり引き抜くとスムーズに外れました^^;
それからは自分で足は入れないようにしている感じです。
子どもの腕は通るので、サークルの外が気になり出したころ、外に手を出したりおもちゃを出したりしていましたが、最近は立てば部屋の状況が見えるので柵のところから手を出したりなどはしません。
大きさ
内側が約140cm×140cmの正方形。
母と子ども2人で遊ぶには問題ありません。
お昼寝の添い寝も問題ありません。(足伸ばしたい人は別)
部屋の圧迫感もそれほどありません。
18畳のリビングにダイニングテーブルと犬のサークルとソファ、テレビがあっても狭い感じはしません。
ただ上の子のダンスの練習場所はなくなりましたw(中学生で私より体は大きい)
掃除
マットも防水なので飲み物をこぼしてもさっと拭けば問題ないですし、拭き掃除もできて清潔です。
サークルもクーピーやクレヨンがついてしまうことがありますが、水拭きで綺麗に落ちます。
サークルの固定
専用のマットを敷いて閉じておけば子どもの力ではズラしたりできません。
専用のマットがないと動いちゃいます。
動くようになってからは、サークルをベビーゲートのように近寄らせたくない場所で区切ります。
うちの場合はちょうど引き戸のところで固定できるので脱走やサークル自体を動かせてしまうことはありません。
逆に固定する場所がないときは、重いもので動かないようにしないと下についている滑り止めだけでは心もとないです。
スタンドオプションをつけなくても、うちの場合は倒れることはありませんでした。
あまりまっすぐ置くようだったらスタンドオプションは必要になります。
お部屋の形状によって選択してみてくださいね。
ベビーサークルのマット
上記の正方形4枚のパズルマットを一緒に購入しました。
こちらも高いですが、サークルにぴったりとハマるので子どもの力でサークルを動かすことができないんです。
伝い歩きくらいになるとどんどん知恵もついて、サークルを押してみたり足で蹴ってみたりします。
マットがないとこのサークルは動いてしまうので、日々のイライラを考えると絶対買いです!
他の安いマットを探そうと思いましたが、厚みが薄かったり、いいのがあってもサイズが合わない。
結局、サークルと同じマットにしました。
4枚の正方形タイプにした意味、見た目だけでこちらにしました。深い意味はありません。
なので、マットの形は問わないという場合は、サークルとマットのセットの方が安いです。
まとめ
ちょっと金額は張りますが、トイレやごはんを作ったりでちょっと離れる時の安心感はとても感じられて本当に買ってよかったです。
成長するにつれ色々なものに興味をもち、さっきまでできなかったことができてたりと子どもの動きは想像以上。
ソファからの転落などもなく、コンセントなど触ろうとしてヒヤッとすることも今までなかったので、やっぱり安全な遊び場は必要なだと思いました。