本ページはプロモーションが含まれています
毎年、全国各地で災害が起こる近年。
自分の身には関係ないとは思いたくても思えなくなってきましたね。
どの家庭でも避難時のバックを準備していたり、非常食を備蓄していたり。
我が家は何もやってない!
どうしよー!
何から手をつければいいのー!
困っているあなた。
ラジオは準備しているでしょうか?
最近はスマホで聞けるけれど、このラジオがあれば安心。
防災用ラジオをご紹介します。
防災多機能充電ラジオライトのおすすめポイント
AM/FMラジオが聴ける
ラジオなんだから当たり前ですが、チューナーを合わせれば、ラジオが聴けます。
個人的には、10年近くラジオおない生活をしていたので、車以外で聴くのは久しぶりで新鮮でした。
ジージーという音やチューナーが合ってちゃんとラジオが聴こえたときは「繋がった!」と嬉しくなりました。
充電方法が充実
まず、単4形のアルカリ乾電池3本で充電することができます。
通常使用でも災害時でも電池さえあれば、サッと使えるのは助かります。
次に、USB充電ができます。
あらかじめ充電しておけば、災害時にすぐに使えます。
さらに、ソーラー充電もできちゃいます。
普段はラジオは聴かない、もしものときに使えればいいというときに、ひとまず窓辺に置いておけば、太陽の力で常にフル充電してくれています。
停電が続いて、上の3つの方法では間に合わない!でもラジオを聴きたい!と思ったとき、このラジオなら大丈夫。
手回し充電機能がついています。
数分回し続ける必要はありますが、外部からの情報が遮断されてしまうことを免れるので、電池が手に入らないときやソーラー充電を待っていられないときには安心の機能です。
我が家は、この機能があるから、このラジオを選びました。
実際回してみると、結構回したと思っても思ったほど充電されていない、という印象ですが、ないよりはマシです。
ライト、サイレンが使える
普段は全く使いませんが、急な災害時に光があるのは助かります。
我が家は小さな子どもがたくさんいるので、暗闇や薄暗いのも怖がってしまうと思うので、ライトが使えるものはたくさん準備しています。
また、サイレンも大切。助けを呼ぶのに声だけでは十分ではないようです。
特に我が家は近所に家があまりないので、遠くまで聞こえるものがあると安心です。
コンパクトで軽い
通常、我が家では窓辺に置かれています。
コンパクトなので、窓辺にぴったりと収まっていて、邪魔になりません。
時々、ラジオを聴くためにテーブルへ移動させるときには、軽いのでササっと。
災害時もライトをつけて歩き回ったりするのに軽くて便利だろうな、と思います。
防災 多機能充電ラジオライトのココはちょっと…
購入時に選んだ大きな理由の1つに、「タブレットを充電できる」というのがありました。
ソーラーでラジオを充電して、ラジオからタブレットに充電すれば、ちょっと節約になるかも、なんて。
災害時にもタブレットに充電できると外部と連絡が取れるので安心です。
しかし、なんと、タブレットに表示されたのは、「この端末は使えません」でした!
ショック!
説明書には、使用できないものもある、と記載されていましたし、電話帳等のデータが消失する可能性もある、などの記載もあったので、そもそもタブレットやスマホの充電向きのものではなかったようです。
事前に調べたときには、そんな記載はどこにもなかったので、説明不足だなぁと残念に思いました。
まとめ
防災グッズはあれやこれや必要です。
ただ、外部からの情報はどんな状況でも必要になります。
災害時にはデマも流れやすいので、正確な情報を得るためにもラジオは必須ですね。
一家に一台。
あなたも防災ラジオで情報源を確保しましょう!